こちらでご紹介している「泥だんご式錬金術」は、現在販売を終了しています。
ななみ特典も現在終了しておりますので、ご了承下さい。
再販売のお知らせがあれば、追ってこちらにも追記させていただきます。
子どものためにも、
お家で稼ぎたい!
そんな気持ちでブログを始めた専業主婦の方って、結構いると思うんです。

私もその1人!
でも……
ブログで紹介した商品って、
ちゃんと売れてますか?
って聞かれると、ギクッとしちゃうのは……



わ、私だけじゃないはずっ……!
私、こんなたくさんのモヤモヤを抱えながらブログと向き合ってきました。↓
・レビュー記事を書いても、紹介している商品が全然売れない……なんで……?
・レビュー記事を書くと、売りたい気持ちがどんどん前に出てしまって胡散臭い記事になる……
・特化ブログを作ってみたけど、サイト設計が難しい……手が止まる……
・トレンドブログは忙しいし疲れるよね……記事をたくさん書くのも、興味のないことを書き続けるのもしんどい……
・頑張って書いても、ブログってすぐには読まれないし、成果が出るのも時間がかかるからツラい……
・っていうか、私のやってることって合ってるのかな?このままでいいのかな?
・今日もウゴってるのかあ……アプデ怖いよぅ……最近のSEOは個人ブロガーには厳しいし、ブログはもうオワコンかな……
ブログで稼げるようになると知ってから、もうすぐ3年の私。
今頃月7桁、いや少なくとも10万くらいは余裕で稼いでいるつもりでいた3年前。



子どもを見つつブログで稼ぐってこんなに大変なのかあ……と痛感する日々です。
そんなある日、私の目の前にとんでもない人が現れたんです。▼



私、ブログ×SNSで月150万円稼ぎましたけど?
え!?すごい!!
数字が異次元すぎて怪しさすら覚える!笑



ブログの記事数はいくつなんですか!?
SNSのフォロワーさんも◎万人とかなんでしょ!?
センスの塊なんでしょ!?



ブログの記事は数記事、フォロワーさんもたくさんいなくても大丈夫。
おまけに読者さんから「ありがとう」ってお礼を言われることも……♡
センスじゃなくて、稼げている理由がちゃんとあるんです!
まぶしいほど真っすぐで泥くさい正攻法、それが泥だんご式錬金術の稼ぎ方!
ブログ記事は数記事のみ
SNSを駆使して集客
↑これで月7桁の収益をあげた手法を、とっても具体的、かつ丁寧に教えてくれているのが『泥だんご式錬金術』です。
「泥だんご」式は、おかるさんの稼いだ額が大きすぎて、何だかすごい裏技がありそうに思えたんですが……
必要な人に商品を届けて喜んでもらう。
そのために、商品とターゲットとなる読者について徹底的にリサーチを重ねる。
商品が欲しい人を集めて、気持ちよく商品を買ってもらう
読者の心に160キロのストレートを投げ込むような……


まぶしいほど真っすぐで、そして泥くさい、そんなアフィリエイトができるようになる方法が書かれています。
「泥だんご」年にモニター価格で販売された後も「購入したい!」という声があったものの、販売を一切お断り……!
そして今回ようやく!再販が決定いたしました~パフパフ~!


販売期間は、前回同様短め。
この記事では、モニター販売の段階で一足お先に購入していた私ななみが、
泥だんごを読んだ感想や泥だんごの魅力を、泥だんごとおかるさんへの愛(?)とともに語り尽くしたいと思います!
こちらでご紹介している「泥だんご式錬金術」は、現在販売を終了しています。
ななみ特典も現在終了しておりますので、ご了承下さい。
再販売のお知らせがあれば、追ってこちらにも追記させていただきます。
\ ななみの限定特典つき! /
▲2022/5/22までの限定販売!▲
数記事書いただけで稼げる楽な裏技知りたい!
って思った方は、期待に応えられないので!回れ右してくださいね!
簡単そう!って思って手に取ると痛い目見ますから!おかるさんの熱さにヤケドしますから!(?)



頑張って手は動かせる!
真っ当な方法で、自分が心からおすすめできるものを読者さんのために届けるための考え方とかノウハウが知りたいんだ!
という方なら、お力になれそうなので、このまま読み進めてもらえたら嬉しいです。
私が「泥だんご式錬金術」と出会ったきっかけと購入した理由


なので手で押さえてます(笑)



ご挨拶が遅れました、ななみと申します。
イヤイヤ期真っ盛りの2歳長男と後追いが止まらない0歳の次男を自宅で育てる2児の母であり、専業主婦です。
読んでいただけて嬉しいです。ありがとうございます。
「泥だんご」への愛を叫ぶ前に、「泥だんご」との出会いのきっかけと購入した理由についてお話ししますね。
長男出産を機に退職して専業主婦になりました
「泥だんご」との出会いを話す前に、どうして私がブログと出会ったのかといったことについても、少しお話しさせて下さい。
結婚を見据えてのお付き合いが彼(今の夫)と始まった頃、結婚後やママになっても働きやすそうな会社に転職した私。
しかしその転職先、入社前に聞いていたこととは違うことも多く、ちょっとブラックだったんです。





子どもの有無にかかわらず、もう働くのがしんどくなっちゃって。
出勤前の朝はベッドからなかなか起き上がれなかったり、涙が出てきたりして……
“ああ、こりゃ無理だ、耐えられん”と思い、夫とも相談して長男出産を機に退職。



子どもが小さいうちだけでも、できれば子どものそばにいたい……
わが子ってこんなに可愛いのか!離れたくない!という気持ちもあり、私は専業主婦になりました。
会社勤めのストレスからは解放されたけど……
職場で働く辛さはなくなったので、そのストレスはゼロにはなったんですが……。



専業主婦って……し、しんどいっ!!
いや、仕事辞めたくて辞めたんでしょ?何言ってるんだななみ??って感じですよね、すみません←
専業主婦もなかなかしんどい


専業主婦になった私は、夫に養ってもらっているという現状にどうしてもモヤモヤしてしまって。
専業主婦だって立派なお仕事だと思うし、私が家事や育児をしているからこそ、夫は外に働きに出られる訳です。
でも、専業主婦の頑張りは数字ではなかなか表せないし、私の子どもは2歳と0歳。
日々一生懸命お世話をしても、特に褒められることもないし、感謝の言葉も返ってきません。
(可愛さや成長というかけがえのない喜びは与えてもらっているんですけどね!)
(感謝されるために頑張ってるワケじゃあないんですけどね……)


毎日子どものお世話と家事をして、1日の終わりにはクタクタになっているのに、何かを成し遂げている感覚があまりなくて。
達成感がないというのかな……



今日1日、私って何してたっけ?あれ?何もしてない?
って感じで。
専業主婦になってから、私の自己肯定感がどんどん下がっていきました。
独身時代のわずかな貯金残高と自己肯定感が減っていくのを肌で感じていた私。
やっぱり働こうかな、と思うものの、2歳と0歳を抱えての就活と保活はなかなか厳しくて。
そんな時、ブログはどうやら稼げるらしいという情報にたどり着きました。
- 自分の欲しいものは自分で稼いだお金で買いたい
- 子どもにお金で苦労させたくない
- 家族と少しでも一緒に楽しく過ごしたい
- 子どもに好きなことをさせてあげたい
- ブログで人の役に立ちながら楽しく稼ぎたい
- 自分もおうちで稼げるんだ!と自信をつけたい
- 自分のお金で好きなものをいっぱい食べたい!



ブログで稼げれば、私も家族もハッピーでは……!?
そう思い、ブログを始めました。
ブログで稼ぐってこんなに難しいのかと実感する日々
ひとまずブログを始めてみたものの、ブログで稼ぐってこんなに大変なのか!とびっくり。



そもそも私は機械音痴なので、PCでの作業が苦手。
記事を書く前のWordPressの立ち上げも、何とかして合格した後のアドセンス広告の掲載も、もう訳がわからなくて……
できるようになるまですんごく時間がかかりました。
子育て雑記ブログとSEOの厳しさ
子育てに関する雑記ブログからスタートしたのですが、SEOからのアクセスはなかなか集まらず……
ネタの宝庫ではある子育てというテーマですが、パッと思いつくネタって大手企業のメディアが上位を占めているし、YMYLに触れていることも結構あるんですよね。
だからと言ってトレンドブログは、子育てしながら追いかけるのは難しそうだなと敬遠していました。



SEOわからん!難しい!でも雑記ブログ読んでほしい!!
と思った私は、読者さんを連れてくるべく、見よう見まねでブログ用のSNSアカウントを作って、記事を流してみたんですが……



月5万円弱稼げたんです!
フォロワーさんから
教えてくれてありがとう!頼んでみるね!
教えてくれたアレ、良かったよ~!ありがとう!
って言ってもらえた時の喜びは、今でも忘れられません。
人の役に立ちながら、感謝の言葉とお金がもらえる。



ああ、嬉しいな、なんて嬉しいんだろう!
そう思いました。
SEOがダメならSNSで集客すればいい!と思ったけど……
SEOで勝てなくても、SNSからの流入があればいける!!
そう思ったのも束の間……



5万円弱稼げたのは、1ヶ月だけでした。チーン。
そのあとはね、収益0円の月とかもあって。涙
私の場合、Twitterとブログをかけ合わせてやっていたのですが、フォロワーさんとの交流も大事にしつつフォロワー数を増やしながら運営していたんです。
そうなると、どうしてもSNS運用も手がかかるんですよね……。
(フォロワーさんとの交流は楽しい反面、時間が溶けてしまって……!)
私が5万円弱稼げたのは、ターゲットと選んだ商品のトレンド性がたまたまうまく嚙み合っただけだったんです。
その時の記事を読み返しても、誰でも書けそうなことしか書いてなくて。



売り続けるって大変だなあ……と実感しました。



やっぱりSEOだ!このままだとダメだ!稼げない!
と思い、最近稼げると話題の特化ブログを始めました。
現在進行形で特化ブログにチャレンジしているのですが、ロングテールキーワードで集客して、内部リンクでキラーページに誘導する……という方向性でやっています。
キーワード選定を勉強して、小さいキーワードなら上位を取れるようになってきました。
そこからキラーページに誘導して、成約させようとしているのですが……



ASP案件がなかなか成約しなくて。
楽天アフィリエイトなどの物販はちょっとだけ発生するようになったので、SEOで売れるようになったら後が楽だろうな~ってことはわかったんです。
でも。
1番売りたいASPの商品がなかなかレビュー記事が売れない。
早く寝ておくれー!と思いながら子どもたちを寝かしつけた後、
起こさないように静かにお布団を抜け出して、暗いリビングで1人パソコンに向かったあの時間も
まだ外が暗くて寒い中、眠い目をこすってこたつでブログを書いたあの時間も
書いてれば報われると思って書いてきたけど……



いつになったら大きな成果が出るんだろう?
どうしたら売れるようになるかなあ?
と、考えてみたんですけどね、
私、恐ろしいことに気づいちゃったんです。
売れるレビュー記事が書けなければ、いくら集客しても成約しない。
いくら売れるレビューでも、買いたいと思ってる人をブログに連れてこないと
買ってもらえない。
いや、考えれば当たり前なんですけどね?
でも私、まだここを真剣に考えて動けていなかった。
だから私は
売れるような魅力的な記事書き
買ってくれる見込みのある読者をブログに集客する
この部分をもっと学ぶ必要があるなあ……と思ったんです。
Twitterで知った超ド級のアフィリエイターおかるさん
そんな時、Twitterでおかるさんを知ったんです。
おかるさんってこんな人▼
パソコンがすごーく苦手
(電源ボタンを直接押してシャットダウンしていた←)
SEOからの集客で2度月100万円を達成するもアプデにやられる
ブログ数記事×インスタなどのSNSをかけ合わせて月150万円稼いでいる主婦
おかるさんと同じく機械が苦手な主婦代表の私は、もう気になって気になって……
おかるさんがメルマガを始めた時は、すぐに登録しました。
そしたらもうね、おかるさんのメルマガ本当に面白くて。



私の隣で私のこと見ながらメルマガ書いているのかな?
って思うくらい、おかるさんの言葉がどんどん刺さる刺さる……!
おかるさんは共感させるのが本当に上手なので、ああ、この人は多分本当に稼いでいる人なんだってわかりました。
重度の機械音痴でも←、主婦でも稼いでるってすごいなあ、って憧れて。
そんなおかるさんが、どうやってSNSとブログをかけ合わせて稼いでいるのかを知りたくて、私は『泥だんご』を手に入れました。


あ、おかるさんのメルマガは無料なので、「泥だんご」を購入する必要がない人も、ブログをやっているなら是非登録してみて下さい。
無料メルマガだけでも、稼ぐヒントが散りばめられていて勉強になりますよ。
「泥だんご」で何が変わった?
「泥だんご」に出会って変わったのが、
稼いでいる人ってここまでやっているのか!
こんな思考なのか!!
と知れたことで、自分の意識が格段に変わったこと。
特に、記事を書く前の商品や読者のリサーチの丁寧さにびっくり!



ここまでやるんだもん、そりゃおかるさんの記事からたくさん売れるわ……!



っていうか、え、「泥だんご」に載ってる美顔器の購入ボタンってどこ……!?
欲しいんですけど……!!
って読みながら思っちゃうほど魅力的な文章なんですよね。
ものを売るための文章とか言葉って、すんごいライティング力とか、人の心を操る禁断の~とか……
なんかすごい能力を身に着けないといけないのかな!?なんて思われがちですが……



言葉は!!探せるんです!!
っていうおかるさんの言葉にもびっくり!
(でも、「泥だんご」を読んでみて納得、確かに探せるんです!)
あと、「泥だんご」ってね、読んでるうちにワクワクしてくるんですよね……!



もしかしたら私にもできるかもしれないっ……!
やってみよう!!
そんな前向きな気持ちでブログやSNSと向き合えるようになりました。
あと!!



早く私と同じことで悩んでいる人に、この商品の魅力を余すことなく伝えたいッ……!!
私が書いた記事を読む人たちのことを思い浮かべながらリサーチしていくと、記事書きもじわじわと楽しくなってくるんですよね。
あ、楽しいって言ったんですけどね、「泥だんご」は苦しいことも多いです。
売れる記事を作ったり、見込み客を引っ張ってくるのって、頭を使います。
「泥だんご式」を自分の中に落とし込むのって、大変なんですよね……。
頭で理解はできるけど、できるようになるのはやっぱりたくさんの実践と失敗が必要。



私もまだまだ実践途中なので、もっと磨かねば!と、パソコンの向こう側にいる人を想像しながらキーボードを叩いてます。
「泥だんご式錬金術」のおすすめポイント
私の「泥だんご」のおすすめポイントは、大きく2つあります。
①ブログの記事自体は数記事で済むこと!
私、記事数が少なくて済むと言われた特化ブログでさえも、記事更新がしんどくなった過去があって。



だから、記事数自体が少ないというのは、子持ち専業主婦ブロガーにとって希望の光でした!
.記事数が少なく済むとは言え、記事に磨きをかける必要はあります。時間もかかります。
ただ、渾身の記事が完成すれば、あとはSNS集客に注力できます。
SNSに投稿するネタも、商品やターゲットをリサーチする中でゲットできますし、慣れてくればブログ記事を書くより短時間で投稿できるようになりますよ。
SNS集客は、SEOより手を動かし続ける必要はあるものの、アプデにも怯えなくて済みます。
ただ、SEO同様、SNSはアルゴリズムが変わることも。
人の心を掴んで売る資産記事を持ちつつ、時代に合わせた集客方法をしていく必要はあります。
あと、サイト設計など難しいことは考えなくてもOK!というところも助かってます。



紹介したい商品を、必要な人に届けるには??という、本質的なことを考えて突き進むことができますよ!
②自分の興味・関心のあるものを、心からおすすめできること!
やっぱり興味のないことについて発信するのはしんどいし、
報酬が高いからというだけの理由ではなかなか商品は売れないんですよね。
読者にもそういう空気感って伝わっちゃうじゃないですか。
「泥だんご式」なら、自分の好きなことや悩みから派生した商品を、リサーチを重ねることで自信を持っておすすめできるようになります。
どうせやるなら楽しく稼ぎたいし、お礼だって言われたい!!



そんな私には、真っすぐ読者の心にストレートの球を投げ込める「泥だんご式」がぴったりでした♪
「泥だんご」を読んでみて、私が特にここが最高!勉強になる!
と思ったポイントを販売ページの中身の画像に合わせて、もう少し具体的にお伝えしますね。▼
第2章の【商品選定】の方法は必見!
「泥だんご式」で商品選定をすると、自信を持って読者に商品を熱く語れるようになります。
その理由は2つ。
- その商品がなぜいいのか?という問いに対して徹底的に調べまくるから
- 自分が心からおすすめできるものを紹介することを基本としているから
丁寧なリサーチと自分の素直なおすすめしたい気持ちを記事に乗せることで、買われる記事の土台を作ることができるんです。
第3章の注目ポイントは2つ!
第3章の注目ポイントその1はコレ▼
・早急性の高い「深い悩み」キーワードに絞り込む
・商品までの距離が「近い」キーワードの絞り込み
これね、売れない人ほど読むべきです!!



おかるさんは、紹介する商品を必要としている人をこうして集めるのか!と勉強になりました。
具体的なキーワードをあげて説明してくれるので、わかりやすいですよ♪
〇〇〇に関するキーワードにも注目!というのも、なるほど!と目から鱗がポロポロ落ちました。
第3章の注目ポイントその2は、
/
おまけの部分!!
\
これね、もはやおまけじゃないんですよ。超大事!
「泥だんご」ではSNS集客メインで語られているのですが、このおまけ部分は、特化ブログの穴場キーワード探しにも役立つ内容です。



ブログ×SNS×SEOの3つがかけ合わせられたら、最強だよね!
第7章のここに注目!
第7章も見どころがたくさんなんですが……
特にすごい!と思ったのが、【ひまし油からの連想ゲーム】!
おかるさんの至高の思考が垣間見られます!



売れる記事を書く人って、そういう角度からものを見てるのか!と私も新しい視点を得ました。
これができると、売れる商品の幅が広がること間違いなしっ♪
「泥だんご」を購入する前に抱えていた不安とその答え
「泥だんご」は価格以上の価値があると私は思うんですが、簡単には買えないお値段だなって正直思います。



私も購入ボタン押す時、ドキドキしました……!
専業主婦の私が買うにはすごく勇気が要る価格だったし、本屋さんで本を買うように立ち読みもできないものなので、購入前は不安もありました。
私が購入前に感じていた不安や疑問について、実際に購入した今の私がお答えします。
金額に見合った内容か?ちゃんとアドバイスがもらえるか?
『泥だんご』って気楽にポチっとできるお値段じゃないです。少なくとも私はそうでした。
でもね、内容にはきちんと見合った価格だと私は思います。
もうね、おかるさん色々出しすぎなんですよね……サービス精神旺盛すぎるというか……!
『泥だんご』を読んでくれた人には、稼いでほしい!
『泥だんご』を稼ぐきっかけにしてほしい!
『泥だんご』で幸せをつかんでほしい!
おかるさんのそんな気持ちが、ひしひしと伝わってくるんですよね、『泥だんご』って。
おかるさんね、『泥だんご』に自分がやってきたことをあまりにも盛り込むから、自分のインスタとかブログが見つかってパクられてるんですよ。←嘘のような本当のお話。
稼いでる人って、基本的にはブログの記事は見つかりたくないじゃないですか。
でも、読んでくれる人がわかりやすいように、具体的な商品例を出しながらとっても丁寧に説明してくれています。



わかりやすさがピカイチ!
あと、購入後2ヶ月間は、おかるさんに直接メールで質問することも出来ます。



販売者であるおかるさんと直接やり取りできるってすごい!!
私も質問しましたが、私の拙い質問文も、“それってこういうことですか?それなら……”といった感じで、丁寧にこちらの意図を汲み取ってお返事をしてくれました。



おかるさんは優しいので、気になることはどんどん質問すべし!
人よりずば抜けて得意なことや知識がない……そんな私でも「泥だんご式」はできる?
「泥だんご式」では、ずば抜けて得意なことや豊富な知識がなくても大丈夫。
「泥だんご式」では、商品や商品のターゲットとなる人について、徹底的にリサーチしていくんですね。



「泥だんご」を実践していく過程で、人より◎◎について詳しい人という立ち位置に自然となっていくかな?と思います。
だから、現時点で何かのプロである必要はありません。



私も今、紹介したことのない商品・ジャンルに改めて「泥だんご式」でチャレンジしています。
知識の獲得には時間がかかりますが、「泥だんご式」では自分の興味・関心のあるものをおすすめすることを基本としているので、私は調べているうちに楽しくなってきましたよ♪
その道の詳しさよりも、これが好き!とか、気になる!私も悩んでる!といった感じのジャンルを選べるといいかな?と思います。
当ブログ限定!ななみから「泥だんご」購入者様へ3大スペシャル特典プレゼント!


「泥だんご」気になる!やってみたい!という方に向けて、私ななみから、当ブログ限定のスペシャル特典をつけさせていただきます♪
スペシャル特典は3つです!▼
【特典①】ななみが初めてブログ×SNSで5万円弱の収益をあげた案件とその裏側をぶっちゃけます!
序盤にも書いたんですが、私は「泥だんご」を手に入れる前に1度だけ、ブログとSNSをかけ合わせて月5万円弱稼いだことがあるんです。
しかも、1記事からしか発生していないんです。
その記事の検索流入はゼロだったので、100%SNS流入のおかげ。
発生させた案件って何なの!?
なんでそれを選んだの!?
発生させるために工夫したことはあった!?
なんで継続的に発生させられなかったの!?
などなど……成功と失敗の裏側をぶっちゃけます。
これを読めば、ブログ×SNSの可能性や「泥だんご」のすごさがよりわかると思います。
この特典は、現在作成中です。作成出来次第お届けします。
【特典②】その案件、発生しにくいかも?私が失敗した案件選びを語ります!
実は私、「泥だんご式」でおすすめしたい!と思った案件があったんですが……



あ、これ発生しないなって自分で気づいて、紹介するのをやめた案件があるんです。
発生しないって訳ではないんですが……
アフィリエイターとしては紹介しにくいな~って思う部分がある案件だったんです。



最初からそれ知ってたら、時間を無駄にせずに済んだのに~!って悔しくなったので、これは伝えたいっ!
そんなん知ってるわ!って人もいるかと思うんですが、アフィリエイトの仕組みの理解が浅い人だと、まだ気づいていないかも……!?と思い、自分の実際の失敗談をもとにお伝えしたいと思い、特典にしました。
知ってたら申し訳ない反面、知らないと損すると思うので、案件を選ぶ時には気にしてほしいポイントを2つ挙げさせていただきます。
具体的な案件名を例に出しつつ、説明できればと考えています。
せっかく一生懸命書いたのに、そのせいで発生しないなんてことのないように、特典を活用してもらえたら嬉しいです。
この特典は、現在作成中です。作成出来次第お届けします。
【特典③】ななみと仲間になって一緒に頑張ろうチケット!いつでも相談乗ります!弱音聞きます!
ブログをここまで続けてきて思うんですけどね、やっぱりブログはやり続けるのが1番難しい。
消えたブロガーさんも、たくさん見てきました。



そしてここまで私がブログを続けられているのは、ブログ仲間の存在が大きいんです!!
だから、「泥だんご」で挫折しないように、私と仲間になりませんか?
あ、もちろんこれは任意です。
ななみにちょっとコレ聞いてみたいなあとか、育児とブログの両立についてちょっと弱音吐きたいなあとか……!
辛い時は!いつでも励まします!!どうすればいいか、一緒に考えましょう!!
特に期限は設けるつもりはありません。
ですが、何かの事情があって続けられない場合もあるので、絶対とも言い切れない……
可能な限り!頑張ります!
記事やインスタ投稿の添削はお受けできないので、ご了承下さい。



ブログで一緒に頑張れるように、私が手を掴んでおきます!!
ななみ特典でご購入をする場合は、
ご購入画面での「ななみ特典」の表示を必ずご確認下さい。
特典①と特典②は、購入後にPDFにてパスワードをお伝えいたします。
この実践記にパスワードつきの記事をアップするので、そちらからご覧ください。
特典③についても、連絡方法をPDFに記載しておくので、そちらをご覧下さい。
♪泥だんごつくーろー♪ドアを開けてー♪
家事に育児に大忙し。
でもやっぱり……
ブログで稼いで、今よりもっと幸せな未来を築きたい!
今の頑張りを無駄にしたくない!
描いている夢、私と一緒に泥だんごを磨いて叶えませんか?
こちらでご紹介している「泥だんご式錬金術」は、現在販売を終了しています。
ななみ特典も現在終了しておりますので、ご了承下さい。
再販売のお知らせがあれば、追ってこちらにも追記させていただきます。
\ ななみの限定特典つき! /
▲2022/5/22までの限定販売!▲
泥だんごを実際に持ってる人に、こんなことやあんなこと聞いておきたい!購入前に相談したい!という方がいれば、ご相談下さい。
私の意見を素直にお伝えします。



押し売りする気はないので、構えずにどうぞ♪
>>>ななみに「泥だんご」購入前の疑問を聞いてみる
※お問い合わせフォームに飛びます
早くお返事が欲しい場合は、TwitterのDMの方がお返事が早くできます。
そちらからでも大丈夫なので、何か気になることがあれば、お気軽にご連絡下さい。
この記事書くの……苦しいけど楽しかったー!!笑
正直に言うと、私はこのレビュー記事を書くのを迷いました。
だって!
この「泥だんご式錬金術」、
おかるさんが今まで稼いできた思考や手法が丸わかりなんですよ!!
わざわざ紹介してライバル増やしたくないじゃないですか!!笑
それでもこうして紹介したのは……
やっぱり“本当に良いもの”とか“自分の好きなもの”って、
人に教えたくなるし、その良さとか愛とか……
思わず伝えたくなっちゃうんですよね。
なんか綺麗ごと言ってるみたいになっちゃうんですが、本当にそういうものなんだって、今実感しています。
どんな言葉で伝えようか、すごく悩みながらこの記事を書きました。



書きたいこと多すぎて大変すぎるし、書いても書いても納得いかない……その割にたいしたこと書けていないような気もしてくる……もう書くのやめよっかな!?
と思った瞬間もあるくらいでした。
(おかげで完全に出遅れました←)
それでもこうして何とか書ききったのは、「泥だんご式錬金術」とおかるさんの人柄が大好きだから。



好きなものの良さを存分に語れるって
楽しい!!
これが泥だんごの核の部分かな?と思っています。
あと……
もし、私と同じようにブログで稼ぎたい……
もっと具体的に言うと、
専業主婦だけどやっぱり稼ぎたい!子どものために稼ぎたい!
でも今ブログで思うように成果が出なくて苦しい!
記事を書いているのに売れない!辛い!
って思っている人がいたら……



一緒に頑張ろうよ!成果出して稼いで、今よりもっと幸せになろうよ!
って、泥だんご渡しつつ、声かけたくなっちゃって。
(見事なおせっかいおばさん)
だから何とか書ききりました。
(これを書くことで、私も改めて「泥だんご」で稼ぐぞ!と気合いが入りました!)
「稼ぐ」手段はたくさんあるし、その学び方だってたくさんあります。
でも、ここまで読んでみて、
/
泥だんご式の稼ぎ方って理想だな!
自分に合いそう!
一緒に頑張りたい!
\
と思ってくれる仲間がいたら、とっても嬉しいです。



一緒にピッカピカの泥だんごにしちゃいましょう!
こちらでご紹介している「泥だんご式錬金術」は、現在販売を終了しています。
ななみ特典も現在終了しておりますので、ご了承下さい。
再販売のお知らせがあれば、追ってこちらにも追記させていただきます。
\ ななみの限定特典つき! /
▲5/22までの限定販売!▲